登山メモ

岩手山

0643。登頂開始。0532起床して、外を見るとすごい明るい。ゆうべの予報では曇りだったはずなのに。急いで歯を磨いて民宿を後にする。すぐそばの商店の前を通ると、丁度おばあさんが開店準備を始めたところだった。朝食のパンと昼食用の草団子を買って、コー…

1258。河原坊登山口から登頂開始。頂上まで2.6キロの表示がある。往復四時間の見積もりだが、意外と早く終えられるかもしれないなと思った。登山口で、下りてきた人と少し話をした。雪は問題なさそう。でも途中からずっと雲の中だったと言う。まぁ、梅雨時で…

鳥海山

0825。滝の小屋登山口の駐車場に到着。その前に家族旅行村の方に行ってしまい、駐車場で今日もパンとプリンの朝食。雲が切れて山頂が見えたので写真を一枚。意外とすぐそこに山頂が見えるので、地図を見る限りそんなはずはないのになぁと思ったら、やっぱり…

蔵王山

0943。登頂開始。朝、猪苗代湖畔のキャンプ場を出発する時は、とても良い天気だった。キャンプ場のおっちゃんも、今日は暑くなると教えてくれた。が、エコーラインに入る直前くらいから小雨が。とりあえずカッパを着込んで苅田駐車場を目指す。そういえば、…

磐梯山

0938。八方台駐車場到着。今朝は6時半に目覚ましをセットしたのに二度寝してしまって、朝食の案内の電話で起こされた。腹九分目くらいしっかりごはんを食べて、出発したのは九時頃か。近くのセブンイレブンで飲み物と昼食のパンを買って、ゴールドラインで八…

安達太良山

0703。郡山東横インにて。八時に起きるつもりだったのに、なんとなく起きてしまった。ゆうべは何故か寝付きが悪く、ずっとウトウトしたまま朝になった感じ。八時過ぎに朝食のサービスを食べに一階の食堂へ。おにぎりを五つも食べた。コーヒーも二杯。あと、…

那須岳

0740。起床。夜中一時過ぎまで雨の音で寝つかれず、薬を飲んだので多分そのせいで寝坊してしまったのだろう。ゆうべはゆっくりお風呂に入れなかったので朝風呂に浸かりたい気もしたけど、ちょっと出発までに時間が掛かりすぎたのであきらめた。結局キャンプ…

筑波山

1240。道に迷いながらもなんとか北側の登山口に到着。1248。登頂開始。頂上まで1.2キロとある。まぁ楽勝だろうと歩き始める。タオルを忘れてきてしまったが、頂上はすぐそこだと思ってそのまま歩く。登山前にデイリーストア で買ったカレーパンがことのほか…

0950。登山口に到着。途中で買ったパンとプリンでブランチ。1003。登頂開始。ちょっと歩き始めたところで早くも左膝が痛みだした。様子をみながら、小浅間山はスキップして浅間山頂を目指す。登山道は、小さな砂利だけの道で比較的。。1050。浅間やめ。どう…

四阿山

1545。登頂開始。 なんとなく、と言うか予定の地図にルートを書き込んであったので根子岳山頂に向かって出発。出だしは順調。案内標識には山頂まで2.6キロとある。なんだ、楽勝ジャンと思った。途中で出会ったおばさんに『これからですか??』と驚かれてしま…

草津白根山

1130??駐車場に到着。100円払ってバイクを停めた。1153。登頂開始。登頂と言う程の物ではないが。まずは白根火山ロープウェイの山頂駅へ。さらに先へ歩くと、実は一旦林道まで下ってまた上るようになっていた。1227。山頂到着。と思ったが、地図を見るとなん…

御嶽山

1212。登頂開始。山の上の方には雲がかかっていて頂上が見えない。ちょっと時間の予想がつかないので、二時間で頂上までの見通しがつかなければ明日再チャレンジすることにして登頂開始。登り口の看板には4キロ弱と書いてあるのでなんとかなりそうか。そうい…

美ヶ原

0557。登頂開始。看板には頂上まで1キロとある。反対側の登山口の看板には一時間半と書いてあったような気がしたんだが。だったら昨日の夕方に済ませておいたのに。今朝は四時半に起きて、麓の国民宿舎からまた同じ林道を登ってきたのに。林道は松本近郊のバ…

霧ヶ峰(車山)

1231。三つとも楽そうな山とはいえ、トリプルヘッダーはそれなりにきつかろうと思い、一番楽そうなコースを選んでロイヤルイン前へ。実際、蓼科山は予想外に厳しい上りだった。 ロイヤルインてホテルかと思ってたら、ただのドライブインだった。周りはなだら…

蓼科山

0838。最初は地図で見たとおり、緩い上り坂。多分300メートルくらい歩いてから、急にきつい上りになる。まだ体が暖まっていないので全然ペースが上がらない。こりゃあ二時間コースかな、と予想した。 途中、脇道にそれる所があって人の気配がしたので行って…

八ヶ岳 (赤岳)

0642。美しヶ森観光案内所にGSを停めて登頂開始。前の晩は、すぐ近くの林道ゲートで野宿したんだけど、夜中二時過ぎに目が覚めてからずっと小僧どもが観光案内所で騒いでる声がしてあんまりよく寝られなかった。駐車場にテント張らなくてホント正解だった。0…

0830。増富温泉三英荘出発。その後道を間違えて金峰山荘のゲートをくぐったりしたが、なんとか大弛峠への道に辿り着いた。ほっとしたのも束の間。道はしばらくして厳しいダートになった。10キロ進むのに一時間近くかかったか。1026。やっと大弛峠の金峰山登…

0615。GSで出発。最初は金峰山に登るつもりだったので牧丘方面から。なので迷わず山中湖、河口湖経由で国道140号へ。所が、大弛峠に向かう川上牧丘林道が工事中。6/1から通れるようになるんじゃなかったんかい!!なんか工事の看板見るとゴールデンウィーク中…

武尊山

0837。登頂開始。前の晩に泊まったキャンプ場の奥さんが、武尊牧場キャンプ場で働いている人の知り合いだったので、普通は一般人は通行できない道を通って、かなり高い所までGSで行かせてもらった。登山道は完全に雪原だけど、気持ちよく歩き始める。0858。…

皇海山

0900。朝のキャンプ場でGSの写真を一枚。1040。やっと登山口に到着。GSで林道20キロはきつい。1053。登頂開始。1101。登山口から400m地点。片道3.6キロか。1200。登山道に無事復帰。この沢の手前で道を間違えて、沢の右手の急坂を間違えて登ってしまった。明…

赤城山

0900。両神山荘出発。温泉に入れなかったのは残念だが、朝飯が旨かった。朝から腹一杯喰った。その後、前橋方面に向かって適当にGSを走らせる。適当に走ったので途中ちょっと遠回りになってしまったが、まぁ無事に大沼に向かう県道4号に辿り着いた。1311。登…

両神山

0800。登頂開始。登頂開始時刻はまぁだいたい予定どおりだけど、四時過ぎぐらいからじじばばの乗った車がどんどんやって来て、どいつもこいつも人がテントの中で寝てるのは見ればわかるだろうに、おかまいなしに大声でしゃべくりやがる。結局、そのままもう…

雲取山

1355。バイクを林道脇に停めて歩き始める。1359。登山口到着。なぜか、この山は楽勝だろうという印象があった。1423。三条の湯到着。ここまで約20分だから、トータルはその六倍で約二時間だろうと見積もった。これが間違いの元。1444。相変わらず天気は良い…

大菩薩岳

0749。登頂開始。朝四時過ぎに起きて、ちょっと寝坊だけど五時過ぎには出発した。山中湖に向かう道で見えた富士山が、大きくてとても綺麗だった。そろそろ登り頃かな。でも山梨側はどうだろう??確か塩山市内のセブンイレブンで買ったサンドイッチと、あんパ…

剣山

0754。登山開始。その前に、朝飯と登山用の飲み物を買おうとしたら、しっかり観光地料金でした。120円のジュースは150円。150円のペットボトルは180円。こんな所、普通に車で荷物運べるんだから普通料金で良かろうにと、雨が降って天気が悪いこともあってち…

石鎚山

0812。登山口到着。野宿は意外な程快適でよく眠れた。石槌スカイラインをそれなりに気持ちよく登って土小屋前の駐車場に。雲海が広がってて景色は良い。昨日からの天気も続いていて、今日は楽しく登れそうだ。登山道はほとんど遊歩道見たいな感じで、とても…

阿蘇山

0935。ロープウェイ乗場に到着。宿の朝飯が旨かったのでつい食べすぎてしまって、重いお腹で登らんといかんなぁ、と思ってたらまた火山ガスが。ついてない。電車とバスを乗り継いで登山にやって来たという人とちょっと立ち話をして、結局あきらめる事に。[…

開聞岳

1521。登頂開始。二時間で登って、一時間半で下っても午後七時。ちょっとだけあせりながら歩き始める。異様に汗が出るので、トレッキングパンツの上にはいていたカッパを脱いだら、だいぶ楽になった。順調に上を目指す。所々下界がよく見えて気分がよい。長…

韓国岳

0857。韓国岳登山口から登頂開始。なんとか雨は止んでくれたが、天気はよくない。一時間くらいで頂上に着くだろうと思いつつ、単調な道を登る。七合目付近から霧が濃くなって視界不良。風も強いし、霧雨みたいになってとても寒い。どうも九州登山は天候に恵…

祖母山

1035。登頂開始。登山口までの7キロくらいがダートで、GSではちょっと辛かった。駐車場の地面が柔らかくて、久々にGS倒しちゃうし。でも、壁に向かって倒れたのですぐに起こせて良かった。雨こそ降ってないけど、異様に蒸し暑い。道も、結構な傾斜があって滑…